「AIでコンタクトセンターはどう変わる? 業務効率だけで終わらせない、自己解決の仕組み化」
〜 問い合わせ削減とCX向上を両立する、AI×ナレッジマネジメントの最前線 〜

800×400

オンラインカンファレンス概要

 

「AIでコンタクトセンターはどう変わる? 業務効率だけで終わらせない、自己解決の仕組み化」

〜 問い合わせ削減とCX向上を両立する、AI×ナレッジマネジメントの最前線 〜


急速に進化する生成AIとナレッジマネジメントは、コンタクトセンターの役割を根本から変えつつあります。しかし多くの現場では、「業務効率化」で導入が止まり、顧客体験(CX)向上や自己解決率の改善にまでつながっていないのが実情です。

本セッションでは、「業務効率だけで終わらせないAI活用」をテーマに、問い合わせ削減とCX向上を同時に実現するためのナレッジ基盤・FAQ改善の最前線をご紹介します。AIやカスタマーサポート領域に精通した複数の企業が登壇し、自己解決率を高めるための最新事例と実践的なアプローチを共有。現場課題の突破口となる具体的なヒントを、明日から活かせるかたちでお届けします。

このような方におすすめ

  • コンタクトセンターの業務効率化や省人化に課題のある担当者・責任者
  • AIの顧客対応活用を検討・推進している方
  • サポート部門の根本改善をしたい経営企画・DX推進関係者

 

株式会社RevComm登壇内容

14:35-15:00:

応対品質を落とさず自己解決率を高める! 音声データが導く突破口とは

<開催概要>

日  時 2025年11月5日(水) 10:00 - 15:55
開催場所 オンライン
参加費用 無料
主  催 株式会社Helpfeel
お問い合わせ TEL:03-4405-4621
E-mail:marketing@revcomm.co.jp

<RevComm登壇者のご紹介>

RevComm_中村プロフィール写真 (1)-1

中村 有輝士 

CustomerSuccess 兼 Product Marketing

大手人材会社が親会社のIT会社で10年間勤務。その後、外資の証券会社で、日本にある営業部門とシンガポールにあるカスタマー部門をマネジメント。
2020年7月よりRevCommに参画し、カスタムサクセスのマネージャーを経て、現在は福岡よりコールセンター向けプロダクトのプロダクトマーケティングマネージャーを担当。

<お申し込み>

お申込みはこちら